コンテスト情報
第21回全市全郡コンテストに参加しました。
仕事の関係で、10月8日のみの参加になった。
それも、フル参加ではなく、8日午前11時前から午後6時前までしか、参加できなった。
14MHz電信電話シングルオペで参加したが、交信局数319、マルチ244 得点は77,836
であった。但し、再度チェックをするので、集計変更の可能性もあります。
コンディションは良かったので、時間があれば、もっとやれたのにと反省。
第21回全市全郡コンテスト
第21回全市全郡が、10月7日(土)21:00〜8日(日)21:00まで開催される。
従来、「体育の日」の前日の21;00から24時間であったが、本年度より祝日法の改正より、
「体育の日」が10月第2日曜日変更になったため、注意が必要。
さて、私の場合、どのバンドに出るか、シングルバンドかマルチか、現在検討中。
以上 2000年9月24日記述
鬼が笑うかもしれないが、第11回鹿児島コンテスト規約
http://www.synapse.ne.jp/jj6uuh/jarl のページを見たら、
もう、来年の鹿児島コンテストの規約が書いてあった。
日時 平成13年7月1日(日) 09:00〜21:00JST
参加資格 日本国内のアマチュア局
使用周波数帯 3.5/7/14/21/28/50/144/430MHz帯 JARL制定コンテスト周波数帯
参加部門・種目 県内局=鹿児島県内で運用する局
コードナンバー 県外局=鹿児島県外で運用する局
県人局=過去2年以上鹿児島県内に居住経験があり,県外で運用する局
詳細は、http://www.synapse.ne.jp/jj6uuh/jarl をごらん下さい。
以上、2000年9月24日記述
88 & 73